2012年8月7日火曜日

2012-08-06の一日。

  1. masa3sama 避難生活に馴染めない母。睡眠薬を、飲むことが多くなっている。震災前とは明らかに様子が違う。僕に責任がある。母の背中が物凄く小さく見えた。父親のいない僕を育ててくれた母。そんなたくましい母の背中がとても小さくそして元気なく見える。
  2. 中にはそんな半壊のアパートでも賃貸に出してるとこもあるかもしらん。
  3. あんなボロ屋に誰が住むねんとか思ったけど、浜通りから福島市に避難してきてる人とかに需要があるのんね、安いけど、地震で大規模半壊とかなった家でも賃貸の需要はあるのかと思った
  4. 今日は福島に住んでたとこの大家さんから手紙が届いた。 色々書いてた。 家の周りを測定すると0.21マイクロです。数値低いので安全に野菜作ってます… あなたがたが出た後、何件か住みたいと申し出があったのですが断っていますとか
  5. 冷蔵庫にメロン、スイカ、桃と占拠されているので何か一つでも食べなければならぬ
  6. 半日娘と離れるだけで、成長したなと感じる。おむつを交換して、足がやたらとらながくなったと思った。
  7. 8度4分の熱がある娘さん。パイやり中です
  8. それを思うと今の先生は何生ぬるいことしとんねんと思うけど、昔は昔で先生が竹刀とか特大定規やらを携えてまるで羊飼いのように飼いならしてましたからなぁ…今やお客様稼業で30人を1人で見てたらそりゃクレーム、モンスターペアレント出てくるわなぁ
  9. カオスやな。昔の学校
  10. 1クラス62人、12クラス、およそ720人、 全校だと2100人。 先生が担任副担任だけでも72人。 修学旅行とか60人の動き回る子供を2人で見てたんやろか…高校生といえども一つにくくりつけて引っ張りたいところ
  11. これは放射能がはいってるから食べちゃダメよと1歳のコに話して理解するのか……とりあえず近所のおじさんには近づいちゃダメよと教える私。 こんな事を教えるのは切ないが、仕方ないのだ。
  12. ふぅ。なんも動けない月曜日。おかずは買ってあるのよ
  13. 娘のために色々と洋服をもらうが、いっちばん激しく消耗する肌着類は10枚くらい夏場は必要性を感じる。今日干した肌着の枚数4枚。 それだけ汚されたり、汗かいたりする
  14. 実母の幼少時代の写真を見ると、よだれかけより大きなサイズのエプロン形のよだれかけをしているのをみてそれっぽぃもんを100均でみつけてきた。
  15. ironman_great お金が無いからといって嘆くことはない、失敗したからといって嘆くことはない、名誉を失ったからといって嘆くこともない。それらはこれから頑張ればいくらでも取り戻すチャンスは出てくる。しかし勇気を失ったら全て終わりだ by ゲーテ
  16. 金銭感覚が違う人とのお買い物は気をつけようと思うのだった。お金の有る無いはどうしようもないですが、食事マナーや言葉遣いやら服装やら、お金に関わらないところは気をつけていくべきだと思うのでありました
  17. 何を買い物したかというと、ゴミ箱45リットルの、外の水撒き用ホースのスプレー口。 おばぁちゃんお金持ちやからホースごと面倒やから買うか⁈とか言うてたけど、最後のシャワーヘッド壊れてるだけやから、それだけでいいじゃないですか、と庶民の私が諭すのであった
  18. そんな高級志向のおばぁちゃんに聞けば分かるだろうと滋賀県の美味い鰻屋さんは?ときくと、高島の西友さんよということでした。蕎麦は比叡山の麓らへんに並んであるわということだった。
  19. 最近は子供の数が減ってるからか、高校、滋賀県のどこの学校進学してもいいみたいです。でも、親の金銭事情とか、色々考えると電車使わない近所の高校行っといたほうがえぇんとちゃうのとか思うのです
  20. 修学旅行したら、他校とがちあうと正にクローズZERO状態になり頭下げてばっかりとか。
  21. おばぁちゃん、昔は学校の先生していて、担任していた時は、一学年12クラス、一学級62人とかだったそうです。 先生稼業は大変ですね、勉強より先生の服装チェックする生徒対策のために服何着も買わなあかんし、毎年修学旅行という修羅場を体験したりとか
  22. 隣のおばぁちゃんはひ孫用の昼寝布団を欲しいというのでそのコーナーに連れていくと、2980円の物が有りまして、やっすぃわぁ…と言われて、レジでお金出したの6000円。えっ⁈5980円ちゃうのとか。
  23. 隣のおばぁちゃんの買い物の運転手になって行きました。 庶民の私はお茶しよ、と言われて食品売り場の紙パックお茶コーナーに連れてって恥かきました。茶と言われたら喫茶店やろ…

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿